top of page

①見る能力(ボール・ゴール・相手・味方・スペース)と動く能力(コーディネーション)と判断(ライフキネティック)を鍛える。

 

②自分で考えて行動する。自立した人間育成を行う。(サッカー前後含む)

 

③個人としてアピールすることが出来るスポーツ選手(技術・メンタル・フィジカル)を育成する。

キッズ年代から育成に拘ったトレーニングを行い、レギュラーになれる選手育成を行う

トレーニング (指導方針)

           ライフキネティックトレーニング(ドイツ式脳トレ)

7つのコーディネーション能力を鍛えることで。総合的な運動神経が伸びスポーツ選手としてのレベルアップに繋がります。

キッズ年代でこのスキルを高めることで自分の身体を自由に動かすことができるようになって初めてサッカーボールを扱うことができます。ここでは未来への積み重ねを地道にゆっくり行っていきます。

           SAQトレーニング

 

SAQトレーニングという名称は、スピード、アジリティ、クイックネスの頭文字(下記参照)に由来します。

  • S=Speed: スピード (重心移動の速さ)

  • A=Agility: アジリティ (運動時に身体をコントロールする能力)

  • Q=Quickness: クイックネス (刺激に反応し速く動きだす能力)

 

様々なメディアで、低いハードルの上を機敏に連続で飛び越えたり、ハシゴ状の器具の上を素早く走り抜けるトレーニングを見掛けたことがあるのではないでしょうか? 

実はそれがSAQトレーニングなのかもしれません。SAQトレーニングは、それまで 「スピード」 と簡単に片付けられた能力をS.A.Q.の要素に細分化し、そしてハードとソフトの双方から漸進的なトレーニングとして体系化したものです。

           GKトレーニング 【イベント企画含む】

 

GKはゴールを守る最後の砦です。GKの声は「神の声」と言われるほどGKと言うポジション・選手は特別で重要な役割を担っています。

他のポジションと違って判断ミスや技術的ミスがチームの負けに繋がります。反射神経・柔軟・メンタル・強さ、人間性の全てを鍛え守護神として成長してもらいます。

            戦術メモリートレーニング

 

サッカーは、自分で体験したこのあるプレーや上手くいったプレーからまた同じような場面になった時に自信を持ってプレーの選択をすることができます。その為にトレーニングではサッカーの原理原則を守り深さと幅を利用しながら常に実践を意識し、判断と技術を駆使したプレーを求めるグループトレーニングをメインとしています。

           単純反応・選択判断トレーニング

数色・数種類のマーカー・コーン・ビブスを利用してリズムよく変化する色や数字・ルールなどに反応することで選択反応のスピードと精度を高め、最終的には単純反応へ変化させていくことが目的のメニューが豊富です。

​単純反応化することで判断と行動のロスやミスを減らし常に変化するピッチ状態を把握しより正確に早いプレーを選択できる選手づくりを行います。

【概要】
・対象は小学生となります(GKコースは中学生も対象)
・日本サッカー協会C級を取得した経験豊富な専属コーチが指導にあたります。
・サッカーを上手くなりたいという気持ちを持ったお子様に応えることを目的としたコースです。
・他のクラブへ所属していても参加いただけます。
・保護者様の当番やお手伝いは有りません。

【持ち物・服装について】
・サッカーウエア・パンツ・ストッキング、サッカー用シューズ(トレーニングシューズ)、すねあてを基本としますが、無い場合は運動のしやすい服装・シューズでお願いいたします。
・3年生くらいまでは足に負担がかかるため、スパイクは控えてください。
・サッカーボールはスクールで準備します。(3号球)

・飲料水(水またはスポーツドリンクのいずれか)を持参下さい。
・夏場(6~9月)は帽子、タオル、練習後の着替えを持たせてください。
・冬場(11~3月)は天候・気温に応じ、手袋やコートなど防寒対策をお願いいたします。
・持ち物には必ず名前を書いてください。

【入会までの流れ】

①体験のお申込をお願いいたします。希望のクラスと参加希望日をお伝え下さい。
②当クラブのスクールに参加いただきます。体験は2回まで受けることができます。
※2017年度より有料。
③入会をご希望の場合はスクールマスターまでその旨お伝え下さい。
④入会申込書及び年会費・入会金・月会費を提出いただき、クラブ側にて保険の手続きを行ないます。

 

bottom of page